top of page

歳時記~七宗の一年

1月

 納古山初日の出登山

 どんどやき(1月15日前後)

2月

 味噌づくり

3月

 セツブンソウの見頃

 フキノトウ

4月

 各区の祭り(4月上旬)

 神渕神社例大祭(4月15日に近い日曜日)

 桜の見頃

 カタクリの見頃

 納古山のアカヤシオ ヒカゲツツジ

 シャクナゲの見頃

 御衣黄桜の見頃

 山菜採り(こごみ たけのこ わらび こしあぶら アズキナ)

5月

 赤池弁財天例祭(5月3日)

 田植え(5月上旬~)

 お茶摘み(5月上旬~中旬)

6月

 蛍(6月中旬)

 朴葉寿司 朴葉餅

 花 岩つつじ(6月上旬)

 神渕川鮎漁の解禁

 ブルーベリー収穫

7月

 鮎釣り

 川遊び BBQ

 夏野菜収穫

8月

 鮎網解禁

 川遊び​

 夏野菜収穫

 

9月

​ 稲刈り(8月下旬~9月)

 栗拾い(9月下旬)

 

10月

 さつまいも芋ほり

 おいでよふるさと祭り(10月第4土曜日)り

11月

 芋煮会

 キノコ狩り

 

 

12月

 レッキーマラソン(12月第二土曜日)

 しめ縄づくり

 餅つき

bottom of page