top of page

七宗町のお店:松栄堂

  • hichisochiikiokosh
  • 2016年2月8日
  • 読了時間: 1分

data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAPABAP///wAAACH5BAEKAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==

下呂金山に向かう道沿い、お茶畑が広がる坂の上にあるお饅頭やさん

旅の途中で寄られる方もいるのでしょうか。

お客さんが自由に書き込めるノートには、

遠くから来られる常連さんらしき方がいっぱいみえ

人気店であることがうかがえます。

ショーケースに美しいお饅頭がならんでいます。

う、迷う・・・

ん、 「かぶちまつたけ」?!

なんと松茸味の焼き菓子。

これはぜひTRYしなければ・・・

ということでお菓子2個とお抹茶を注文

はぁ~優雅な気持ちになりますなぁ

かぶちまつたけは、変わってるけどなかなかいけました。

どちらかというと甘いもの苦手な方にどうかしら。

右端の「みかんようかん」が爽やかでおいしかったです。

七宗の方はけっこう餡入りの落雁を食べることが多いみたいです。

こんな大きな鯛の型がありました。お祝いとかで食べる風習があるようです。

あと、実は人気のシフォンケーキ!!

日によって違った味のものが売られるようですよ。ふわっ


Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page