生涯学習講座募集中
- hichisochiikiokosh
- 2016年4月7日
- 読了時間: 3分
すっかりサボってしまい、バタバタすごしていると、
書かなければならないネタがすっかり賞味期限切れ・・・
なんとかオンタイムで発信できるようになりたいけど
いろいろ機械を使いこなせない旧タイプなのでしょうがないか。
まずは、今両公民館で募集している「学びのとびら」の生涯学習講座について
人気の講座はすぐに定員になってしまいました。
特に石積みはなかなか他にはない講座だということで
募集開始30分で定員に達してしまいました!
あと英会話や植物観察も人気です。
まだまだ魅力的な講座で受講者募集をしているので、興味がある方は申し込んでくださいね。

華ずし【神渕 全3回 木曜13:30~15:30】
すでに人気の講座ですが、「大勢でも大丈夫」とのこと。まだまだ募集していますよ。
つるし飾り【神渕 全4回 水曜13:30~15:00】
9月から開講の講座です。 今度公民館に先生の作品を飾らせていただくので見てくださいね。
フラダンス【神渕 全5回 火曜19:30~21:00】
神渕は夜の開講なので、仕事が終わってから体を動かしてリフレッシュできますね。
フラダンス【木の国 全6回 水曜13:30~14:45】
木の国は七宗を盛り上げたいと熱意あふれる先生が参加をお待ちしています。
マヤ暦【神渕 全6回 木曜13:30~15:00】
今話題のマヤ暦。見方を変えて人生生きやすくなるかも!
盆踊り【神渕 全2回 金曜19:30~21:00】【木の国 全2回 木曜19:30~21:00】
郡上八幡や白鳥の踊りを覚えて、今年の夏は踊りにいってみてはいかがでしょう。
本郷夏祭りでもあるそうですね。踊り助平な私は最近流行りの2倍速の踊りを習ってみたいです。
フォークダンス【神渕 全5回 木曜13:30~15:30】
興味ある方は多いわりに応募が少ないです。大勢でやったら絶対楽しいと思うので、ぜひ!
アレルギー対応お菓子作り【神渕 全3回 金曜10:00~11:30】
9月開講です。アレルギーでなくても体にやさしいおやつが作れるのはいいですね。
レンガの積み方【体育館 全3回 土曜9:30~11:30】
石積み同様、七宗マニアックかつ人気の講座ですが、まだ数名空きがあります。
アレンジフラワー【木の国 全6回 土曜13:30~15:00】
華やかなお花と触れ合う時間はそれだけで優雅な気持ちになれると人気です。まだまだ募集中です。
手話【木の国 全10回 木曜13:30~15:00】
手話で聴覚障害のある方ともコミュニケーションとれるようになれたらいいですね。
また、1年通して10回ほどの講座をする、しゃくなげ大学、いきいき女性セミナーも募集中です。

個人的には、もう少し、土日とか連休に何かあればいいなぁ、と思ってしまいます。
親子で参加できたり、旅行プランに組み入れたり。
世代とか超えて、地元の人も旅行者も移住希望者も気軽に参加できて、
学習でも遊びでもなんでもいいから、七宗の楽しいことを味わえるような
子供とかと走り回れて、ちょっと危険で、どきどきわくわくするような
お金を出しても来たいと思えるような
イベントしたいなぁ~~~
Comentarios