七宗ママチャリ探検:蛇を探す
- hichisochiikiokosh
- 2016年2月13日
- 読了時間: 1分
七宗の伝説が書かれた今昔地図をいただき
宝さがし、いや今回は蛇と龍を探すママチャリ旅に出かけました。
上麻生を出発して、最初は小萱城あとへ。
道の駅対岸あたりらしいのですが、分からず断念。
そのまま野々古屋のほうへ。
昔の街道の名残が
この道を昔の人が歩いてたびしたことを想像して面白い
そして、回りではHOTな話題、蛇ヶ谷伝説の探検へ
林道は自転車を置いて徒歩でのぼったのですが、
狭い道をダンプが行きかい、人は通る気配もなく、
あまり日曜以外は行かないほうがいいと思います。
蛇伝説の場所にまではたどり着けず
でも山歩きはたのしいですね。
リフレッシュしました。
きれいなエメラルドグリーン
本物ではないけどいくつかのヘビ~
>゜)~~~



日本最古の石が発見された場所へ
渦を見ていると本当に 龍だか蛇だか出てきそうですね。
樫原を通り、一度龍神ソバを食べた後、
飛水ロックガーデン方面へ


菊の園、お抹茶で一服して帰ってきました。
ママチャリプチ旅楽しかった。
七宗中の道を通ってみたいな🎵
Comments